
プライベート、セミプライベート、少人数制グループでの、女性のためのヨガ協会主催 女性のためのヨガ及びボディケアのティーチャートレーニングを開催しています。
マンツーマン指導のプライベートスクール、お友達同士での2~3名でのセミプライベートスクールはメールを頂ければ希望日程をお聞きして調整いたします。(各種プライベート追加料金あり)お気軽にお問い合わせください。座学や一部実技はオンライン講義も可能です。
募集が開始しましたら、当ホームページや講師SNSにてお知らせいたします。今後のスケジュールについてのお問い合わせもお気軽にご連絡ください。
講座一覧
*講座名をクリックして詳細ページでご確認ください
Women’s Awareness Yoga®
産後ママのためのメンテナンスヨガ
ゆるめて整えるマタニティヨガ
内臓・骨盤底ケア for women&背骨のための筋膜・経絡ケア
※月経血コントロール®ヨガ(girlsyoga.jp)、体軸ヨガの内容はWomen’s AwarenessYoga講師養成講座内でお伝えしていきます。月経血コントロールヨガについては希望があれば単体で受講も可能です。募集中の講座は下記よりご確認ください。
Women’s Awareness Yoga®
ウィメンズ アウェアネスヨガ®で作っていきたいのは、カラダとこころを支える軸。
体の中心にある体の軸や呼吸に意識を向けて、カラダをほぐし、こころをゆるめていきます。
軸が通る体の内側がうまく使えていないと、腰や背中が丸まり、骨盤が後傾したり、逆に外側の筋肉を過度にりきませて背中や首が張ったり、身体が過剰に前のめりになることにもつながります。腹部の内臓や血管が押しつぶされ血流が悪くなり、便秘や尿漏れ、婦人系の不調にもつながることも。
身体の軸が意識できるようになると、立っている際、座っている際に背骨のやわらかなS字カーブをキープでき、肩こりや腰痛などが起こりにくい身体を目指していけます。
また骨盤の後傾などのくせが解消されることで内臓も正しい位置に配置され、内臓や腹部の血管などもやわらかく保つことにもつながり血流がよくなるので冷え症の方にもおすすめ。
練習を重ねていくと重心が前すぎたり、後ろすぎたりすることなく楽に座り、立つことができるようになっていきます。結果、脚のラインがきれいになったり、くびれができるというスタイルの面でもうれしい変化も。
身体と心は繋がっていて、こわばった身体をほぐし、身体の軸を作り使っていくことで、
呼吸が整いこころもしなやかになっていきます。
一緒にゆるんでいてそれでいて軸のある、しなやかな身体とこころ目指して練習しましょう。
時間 | 料金(口座振り込み) | 料金(Paypal) |
---|---|---|
21時間 8日間~4日間で開催 | 109,091(税込120,000)円 | 113,019(税込124,320)円 |
産後ママのためのメンテナンスヨガ
「産後はすぐに骨盤はどう整えたらいいの?いつからできる?」
「生徒さんに産後ママが増えてきたがサポートの仕方がわからない。。」
「産後すいぶん経っているのに、以前はとれていた簡単なポーズがうまくできない。」
「産後、尿漏れが治らない。身体がしっかりもどるか不安」
「赤ちゃんと一緒の時の指導はどうしたらいいの?」
「子育てで忙しくて、、、子供との時間で一緒に身体作りできたらいいな。」
「いつか出産するときのために知っておきたい」
この講座は、産後ママや、産後女性に指導をしているヨガインストラクターの方からの声を受けて誕生した、産後ライフを快適にするヨガとお子様と一緒に体を整えていける体操やベビーマッサージの講座です。
産後の身体はデリケートで時期に応じた体のケアが大切です。
女性理学療法士とチームを組んで産後女性の心身を整えるプログラムを作りました。
産後女性の身体の状態、変化に応じた、適切な身体作りの指導、骨盤底筋群の機能を改善させる整体法で子育てに奮闘するママをサポートするクラスを開催しませんか?
ママの心身だけでなく、お子様と一緒に身体を整え、体軸を作っていくベビーマッサージや体操などもお伝えしていきます。
赤ちゃんやお子様連れクラスなどの指導にも活かしていただけたらと思います。
もちろんご自身の身体作りのためにご参加いただくのも大歓迎。
指導経験にない方は、ご自宅でママ友達への指導から始めていただくことで、
ご自身もお友達も一緒に身体作りができます。
時間 | 料金(口座振り込み) | 料金(Paypal) |
---|---|---|
10.5~12時間 4日間~2日間で開催 | 63,000(税込69,300)円 | 65,181(税込71,700)円 |
ゆるめて整えるマタニティヨガ
婦人科医師、産科クリニック勤務の理学療法士、女性のためのヨガ指導者の共同監修により生まれた
妊娠中および産褥期(さんじょくき)の女性のカラダとこころをケアする
【ゆるめて整えるマタニティヨガ指導者養成講座】を開講します。
妊娠期のカラダとこころの整え方、妊婦さんへの指導の際に気をつけてほしいこと等、
妊娠中の女性にヨガを指導する上で必要な知識や指導法を体系的にまとめました。
妊娠中の身体の変化、痛みがでやすい動きや体勢などを理解し、カラダをゆるめることの大切さを伝え、
快適なマタニティライフをサポートするための知識を身に付ける講座です。
対象:
・妊産婦の女性にヨガ指導をしたい方、またはすでに指導されている方
・ご自身の身体作りのために参加したい女性
・いつか妊娠出産を考えている女性
・妊娠中の方は、妊娠16週以降で主治医の許可があること。
時間 | 料金(口座振り込み) | 料金(Paypal) |
---|---|---|
12時間 6日間~3日間で開催 | 65,181(税込71,700)円 | 67,455(税込74,200)円 |
内臓・骨盤底ケア for women&背骨のための筋膜・経絡ケア
ゆっくりとしたやさしいタッチでこわばりをほどいていきます。安全に行うために避けるべきポイント、触れる箇所については適切な圧など丁寧にお伝えします。
セラピストの身体を守る施術姿勢の指導や、心理へのアプローチなどもシンプルなタッチを通してお伝えます。
内臓・骨盤底ケアfoeWomanについてはあおむけでの施術(足~股関節、骨盤底周辺、腹部、胸部、お頭部)のボディケアトレーニングです。
背骨のための筋膜・経絡ケアはうつぶせでの施術を中心に(一部あおむけあり)足裏~ふくらはぎ、ハムストリングス、腰、背中、頭部)のボディケアトレーニングです。
時間 | 料金(口座振り込み) | 料金(Paypal) |
---|---|---|
18時間 8日間~3日間で開催 | 110,000~120,000円 | 113,740~124,000円 |
講座について
各講座の詳細ページでご確認ください。
すべての講座について女性のためのヨガ協会認定トレーニング修了証発行料やテキスト代金は受講費に含まれています。
マンツーマン指導のプライベートスクール希望の場合は1時間あたり別途+3,300円となります。
お友達同士で希望日でのセミプライベートスクール開催希望の場合は1時間あたり別途+1,670円(2023年はセミプライベート料金については期間限定無料)となります。
